忍者ブログ
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    終わり・・・

    710f70d0.jpg       bb0f0974.jpg

    1d98d2c9.jpg       060bab1f.jpg

    97abb961.jpg       1c4a79e3.jpg

    da905247.jpg       IMG_5126_R.JPG

    IMG_5130_R.JPG       IMG_5129_R.JPG
    こんなブログなんかやめちゃおうか~・・・なんて毎日思いつつ・・・今年も今日まで続けてしまいました(汗)。それはやはり、こんななんちゃってブログを楽しみにしている方々が居られるからで、やめるのは簡単・・・でも続けるのは大変・・・なんだけど、sのの事をサポートしてくださるお仲間の皆様あってのこのブログでありsのなので、もうちょっと続けようと思います。

    今年は良い事もいっぱいあったけど、同じくらい嫌な事もありました。スノーボードを辞めたくなるくらい・・・。でも、今年の夏はなんぽーさんやHasegawaくんのおかげですごい楽しいちゃりんこシーズンだったし、スノーボードも夏のHPからmisakaがはじまるまでの遠征を通して、一緒に滑りに行ってくれたお仲間がいたのでまた楽しく滑れる事が出来ました。
    sのと遊んでくれる全ての皆様、感謝の気持ちでいっぱいであります。ありがとうございました。
    また明日から怒涛の一年?がはじまりますが、僕ももう40歳・・・そろそろブログは卒業して・・・なんて思いや・・・あと5年くらいでスノーボードも引退して、さくらのオリンピックのコーチ業に専念か???いや、ハワイに移住か???・・・そんな事より本業をちゃんとやりなさーい・・・なんてまた訳のわからない事を考えてみたり・・・まあ、こんな妄想が出来るって事は幸せな証拠です。

    ・・・まあとりあえず・・・また明日の朝から滑りますので皆様よろしくお願いします。
    皆様も良いお年をお迎え下さい。
    PR

    早いもので・・・

    0d9df518.jpg       99ceac52.jpg

    ac7ae988.jpg       7ab64f42.jpg

    258a9770.jpg       IMG_5077_R.JPG

    59ec0bc7.JPG       IMG_5074_R.JPG
    IMG_5075_R.JPG   IMG_5109_R.JPG

    IMG_5078_R.JPG       IMG_5080_R.JPG

    IMG_5113_R.JPG       IMG_5116_R.JPG
    今年も残り2日。

    backspinさんは今季初滑りでEvo初乗り!おまけにさくらも初乗り(汗)。ukawaさんのOxess!。お客さん多かったけどいつもの休日みたいで楽しかったです!。
    今日のバーンはGB1~HB1くらいでしたよ!。曇ってて寒かった・・・。
    夜になって、うちの辺は小雨パラパラでしたが、misakaに居たきょうこちゃんから雪降ってます写メールが!。明日は大晦日で今年最後・・・期待しちゃいましょう!。
                    101230_R.jpg


    やはり・・・

    IMG_5006_R.JPG       4aff0d7a.jpg

    acf11d68.jpg       c22fada6.jpg

    IMG_5016_R.JPG       IMG_5014_R.JPG

    IMG_5018_R.JPG       IMG_5019_R.JPG

    IMG_5020_R.JPG       IMG_5043_R.JPG
    GB、LEVEL4!昨夜は少しですが天然雪降ったみたいです!。開始後30分はお客さんも少なくて、nakazawa先生ビッグターンし放題!コース幅もほぼ全広がりです!。
    冬休み突入でお客さんも序所に多くなり、10時頃にはリフト待ちが出来るほどでした!。
    保育園も今日から休みで、家には誰も居なくなっちゃうのでさくらも強制出勤(汗)のち放置(汗)。少しづつスノーボードをやらされる状況に追い込まれているのに気が付いていないメガネ娘(汗)・・・。

    明日は曇り予報で本日に引き続きGBな予感。さらに夜には雪予報!。大晦日はミラクル天然雪バーンかもですよ!。




    Webショップを更新しました。お正月お年玉セールです!http://dragsters.cart.fc2.com/

    本日は・・・cool down(汗)

    IMG_4991_R.JPG       IMG_4995_R.JPG

    42d8620f.jpg       dd8efbe6.jpg

    e54fa1b0.jpg       01c38a87.jpg
    今日はm-hiroさんとちひろと!。

    最近の冷え込みで降雪も順調みたいで、今日からナイアガラコースがオープンしました!。まだちょっと狭いです。
    レインボーも結構広がりましたがYB&HBの複合LEVEL3バーンで、昨日頑張り過ぎた(午前中だけしか滑っていませんが・・・)sのはやる気無さモード(汗)いつもよりもさらになんちゃって滑りで・・・(汗)。こんな日だってありますよ・・・(汗)。ちひろは元気でした(汗)。

    現在ちょっと雨が降っていて、明日の朝の冷え込みは無さそうなので久々のGBになるかも!。明日から朝8時半スタートです!。

    asama20000・・・again・・・

    IMG_4970_R.JPG       IMG_4934_R.JPG

    IMG_4967_R.JPG       IMG_4968_R.JPG

    454c2ac2.jpg       e1c9abe3.jpg
    ・・・でasamaです。佐久は晴れていましたがasama方面は曇り・・・到着しても曇り・・・そして小雪・・・気温-12度(汗)。やはりasama20000(汗)。
    バーンのほうは、乾燥した細かい雪が押し固められたスーパーバーン。アイスバーンでも氷バーンでもないんだけど硬さを感じる程の締まった雪。スーパーカッ飛びバーン!。晴れ間も見えたりでGood!。
    もう冬休み?なのか、結構なお客さん・・・スキーヤ―が9.5割(汗)ほとんどスキー(汗)。メインのステージ2以外も営業していましたが、やはりスキーヤ―の人はカッ飛びが好きなのかステージ2にいっぱいでした。
     
    今日asamaに来た目的は、Tantalus2evo3とUFC83の全開インプレッションと、ちひろにasama20000の洗礼を浴びせる事。斜度のスペックだけでは語れない魅力があるステージ2。ある意味危ないんだな・・・これが・・・(汗)。でもこのスリリングさも魅力のひとつで、misakaのバラエティに富んだ雪質も同じ魅力です。
    ・・・で、雪質的にはまさにハードパックで申し分なく、カッ飛びスキーヤ―の人達もいっぱい!。いい条件そろってます(汗)。
    ・・・結局のところ、斜度にも雪質にもスキーヤ―の人達にも・・・ちひろなりに自分で考えてそれに対応して普通に滑っていました。やはり放置が一番か?(汗)。いや、いい経験をさせられたと思います。

    写真のイケメンお兄さんは、帰り際にお会いしたNodaさん!。


    ・・・久々にインプレします。
    バーン的には言う事無しのGB、LEVEL5!。Tantalus2に乗るのは3回目ですが、初の中斜です。
    現行Tantalusはターン後半キレ上がり系。Tantalus2は、ターンインはフラットTopのおかげでオートマチックにガっつり入っていきますが、ターン後半はナチュラルに落ち系です。自らキレ上がろうとしないと落ちて行きます。
    この「落ち」は、減速しないと言う事で、現行Tantarusよりも相当スピードレンジは上がっています。板の走り、evo3のカーボンTOPの反発、フラットTop・・・新しいVIRUSの魅力が満載です!。
    前回asamaでインプレしたNewBlackDeath3evo3も同じような印象で、明らかに現行モデルとの違いが体感出来ます。

    そして・・・今季モデルに色々と乗っていますが、唯一の自分のネーム入りのMyボード。そう、MyボードはUFC83だけなんです(汗)。
    中斜以上狙いの83だったので、今日のasamaは最高。
    ・・・63、73には乗っていたのでそのUFCのキャラクターは知っていましたが、83はsのの求める中斜以上のロングカービングターン弧にぴったり。フレックス的には長いぶん63,74よりも柔かいのにもかかわらず、ハイスピードでの安定感と安心感はかなりのもので、ウエスト21もあるのに軽快です。
    チタンボードはトーションが硬い?なんて言われますが、このUFCデザインのおかげなのかトーションは柔かく感じ、前に乗ったTantarus2に比べるとUFC83のほうが乗り味はマイルドなんだけどスピードとキレは同じくらい・・・。フラットTopだけどUFC83はターンインでの切れ込みも少なく、ターン後半のキレ上がりもないので減速なくハイスピードロングカービングが出来ました。この板の走りの感じはAsym186に似ています。

    あと、VIRUSのBin、インテック+ATBは、170オーバーの板や太めのボードにはとてもGoodです。VIRUSのBinは、片方でGスタのBinの両足分ぐらいな重量があって(汗)あまり使う気になりませんでしたが(汗)、使ってみたら凄く気に入りました!。sのは板によってブーツとBinは使い分けるようにします。

    ・・・なんだか何が言いたいのかわかりません(汗)ので、今日はちひろカメラマンに頑張ってもらいましたのでよろしかったら動画を見てみて下さい。・・・安全の為に?気温-12度だったので寒くて?・・・メット着用しました。メット被ってゴーグルすると、周りの状況が見えにくいのと他の人の滑走音が聞こえにくいので、逆に怖く感じました。あと、スピード感が鈍るので、スピード出し過ぎかも・・・(汗)。

    また極寒・・・

    IMG_4912_R.JPG       IMG_4930_R.JPG

    e92e21e0.jpg       6aaf86ad.jpg

    f7fe5a9c.jpg       b58c81d6.jpg
    昨夜から相当降雪出来たみたいで、一気にこんなに広がりましたよ!。
    バーンのほうは、YB、GB、HBの複合LEVEL2で、GBの所は滑りやすくてGood!。年末にかけてますます良くなってくると思います!。

    極寒・・・

                                  
                                              IMG_4911_R.JPG

    昨夜から相当冷え込みまして・・・YB&HBのmix。YHB、LEVEL3(汗)。またまた一時間くらいは休憩してました(汗)。日中でもマイナス気温???寒い・・・。ホント寒いです。

    ookumaさんきょうこちゃんご夫婦は今季初misaka!初日にしてHB、LEVEL3は・・・明日に期待!。

    [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]