忍者ブログ
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    近所のやちほ・・・

    IMG_0230_R.JPG       IMG_0239_R.JPG

    IMG_0231_R.JPG       IMG_0237_R.JPG

    5d1b4343.jpg       4e87c6c2.jpg

    b1067f00.jpg       dbba2445.jpg

    dc2272c0.jpg       4c1c472f.jpg

    IMG_0226_R.JPG       IMG_0253_R.JPG

    IMG_0256_R.JPG       IMG_0255_R.JPG
    今日は今年最後の遠征。ビーパレワークスm-hiroさんとさくらと向うは八千穂!。・・・って八ヶ岳は雲の中・・・(汗)。
    ・・・雲の中でしたが時折晴れ間も見えて・・・でも極寒-10度以下(汗)しかも強風で体感-17、8度だったはず?。バーンのほうはハードパックの上に天然新雪が5㎝くらい乗っている感じ。あまりの寒さにさくらは3本で休憩所避難(汗)最後に3本で合計6本か?(汗)。まじ寒かったです。

    ・・・ばったりうちの近所のogiwaraさん。今季X-treamをオーダーして下さいまして、今日が初滑り初下ろしでした。ogiwaraさんはフリー、アルペン両刀使いでスノーボード創世記?からやっていた超ベテランの方。色んな滑りをしてきて今度はエクストリームカービングをやるそうです!。それでX-treamです。今日は緩斜で初乗りだったので様子見で流しているだけでしたが、理論的に理解していて(sのも教えてもらった)技術的にも出来ちゃう方なのですぐにメイク出来ちゃいそうです。・・・ってもう板の特性を掴んでたのですぐ出来るみたい(汗)。期待しちゃおう!。

    今日の板はm-hiroさんもsのもspitfire63。そうスピット63インプレッションです。
    今年3月に来た一本目のスピット63は、キャンバーがほぼ無いフラットキャンバー。今季のモデルはキャンバーを入れてもらいました。その事によるドライブフィールの違いがどう表れるのかが注目ポイントです。
    この63、ほんとセンターからテールにかけてのサイドカーブが緩いのですよ。見るだけでターン後半の抜けの良さがわかります。
    ・・・で、乗ってみてそのキャンバー効果は・・・反発すげー(汗)。フレックスはそんなに硬く無いけど、これはフリ―スタイルの軽量コアの影響なのかすげー反発です。ミドルで斬って行くと吹っ飛びそうになるほど。グラスボード特有の反発です。・・・で、今日気付いたのですが、このスピット63のドライブフィールってUFC63そっくり(汗)・・・キレれ上がろうとせずに落ちようとしながら加速・・・。UFCは20㎝以上のウエスト幅なのである意味どっこいしょ的な切り返し感があるのですが、スピット63はウエスト18㎝なので軽くて早い切り返しです。
    サイドカーブに頼って乗る板では無く、自らがアクションをおこして乗る板だと思います。ファンカーブと言うよりもガチンコリアルカーブ。「攻め」たい方にはお勧めです!。
    ・・・m-hiroさんは「難しい~・・・乗れね~・・・」って言ってたけど、新しい滑り方を習得中のm-hiroさんの成果がライディング動画を見ると出ていますね!。
    乗り易い板、慣れた板ばかりだと、ある意味上達しにくいと言うかそれで滑れちゃうからそこで全てが止まっちゃうのですよね。たまには難しい板に乗って自分をリセットするのもいいですよ!。・・・って事でスピットお勧めします。在庫ありまーす!。ビーパレ仕様はUFCフラットTOPです。
    ・・・ちなみに53のほうがまだ「落ち」感は少ないですが、じゃじゃ馬感は53かもです。

    PR

    [822]  [821]  [820]  [819]  [818]  [817]  [816]  [815]  [814]  [813]  [812





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]